top of page

2004年設立、累計36万検査の安心の実績。
全日本トラック協会の助成金指定検査機関です。

運輸業のSASスクリーニング検査・SAS対策はお任せください。

【登壇情報】国土交通省主催 「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー」 のご案内

更新日:1月30日


国土交通省主催 「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー」 のご案内

R5年2月13日(月)に、国土交通省主催の「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー」が開催されます。


当NPOの医師である 谷川 武 が登壇いたします。SAS(睡眠時無呼吸症候群)だけでなく、総合的に健康起因事故防止にお役立ちいただけます。ぜひご参加いただきたくご案内いたします。


セミナーリンク


※申込〆切 2023年2月6日(月)14:00


セミナー概要

国土交通省では、平成28年度より毎年度、運送事業者等の今後の事故防止対策の参考と なるよう「プロドライバーの健康管理・労務管理の向上による事故防止に関するセミナー」 を開催しています。本年度も、健康起因事故防止のための取組や過労運転防止のための取 組について、有識者、関係企業及び国土交通省より紹介します。


1.開催日時 : 令和5年2月13日(月)13:00~16:30


2.開催形式 : WEB開催 (ZOOM)


3.プログラム  ●国土交通省におけるプロドライバーの健康起因事故防止対策について   国土交通省 自動車局 安全政策課 専門官          上田  享 ●プロドライバーにおける睡眠時無呼吸症候群スクリーニングの重要性   順天堂大学大学院 医学研究科 公衆衛生学講座 主任教授  谷川  武 ●健康起因事故ゼロを目指して!   中央交通株式会社 取締役統括部長              野口 雄三 ●健康管理の変遷と睡眠時無呼吸症候群への取り組み   三和運輸機工株式会社 常務取締役 管理本部長        中山  学 ●ヘルシーワークプレイスを業界の当たり前に!!~健康管理・労務管理の充実を起点  として~    公益財団法人 大原記念労働科学研究所 主管研究員      酒井 一博

4.その他

参加費 :無料

定 員 :400名 ※先着順


※事前申込が必要 ※申込は WEB 申込のみ ※定員に達し次第、受付〆切


bottom of page